
BAL
▼所有車種
-
- CB400 SUPER FOUR
10代の頃に乗っていたCBR400Fから30年以上経て、CB400SFでリターンしました。
VFRやCBRに乗ってたからか、自分には400の加速感や重さがしっくり来ますねぇ。
あ、後はインジェクションよりもやっばりキャブレター車を選んでしまいますね。
カスタム大好き、と言うより1/1のプラモデル感覚ですね。
但し、エンジン本体とキャブ周りは丸投げしますwww
乗るのも好きですが、プラモデルなので弄って見てるだけでも満足です。
80年代が青春時代だった僕は、ヨシムラやモリワキ、BEETやOver、ヤマモトやJha…等々に過敏に反応しますwww
天の邪鬼なため、敢えて人気のパーツを選ばないこともしばしばありますwww
そして、自分の好きなバイク
NC07,NC17,NC24、NC30やNSRシリーズやTZRシリーズにVガンマシリーズ、FZやFZR等々なら眺めてるだけでも満足しますwww







こんばんわ〜
外したついでにフォーサイトのバージョンUPに取り掛かりました〜!
フォーサイトに入れる用のバッフルは…
写真② 自作出口30mmエンドバッフル
写真③ デイトナ内径23mmショート
写真④ キジマ内径30mmロング
写真⑤ キジマ内径23mmロング
写真⑥ プリティー内径20mmエンドバッフル
現状で使用してるのはデイトナ23mmショート+自作エンドバッフルの2種類です。
この仕様でグラスウールは少ししか巻いてないのに音量はJMCA並、低速トルクもノーマルマフラー並でした🙆
23mmと内径が小さいのが音量ダウンと低速トルクに効いてるんでしょうね〜!
ただし、VTECの切り替わり時のサウンドは今ひとつと言うところですかね〜🤔
で、新バージョンでは音量チョイUP+VTEC切り替わりが分かりやすい仕様を目指そうかな、と😊
このバッフルから2〜3種類を使って、テストしながら丁度良い加減を目指します!!
30mm→23mm→エンドバッフルが徐々に絞れて良いんじゃないかなぁ、と思ってますが狙い通りに行かないんですよね〜😅
ロングは長さ調整でカットも有りだし…
正月休みはこれを試行錯誤して遊ぼうと思ってま〜す。