
まことんCB
▼所有車種
-
- CB1300 SUPER BOL D'OR
福岡県大牟田市在住 年式(1972年7月製)で御座います。
バイクレーサーはフレディ・スペンサー
カーレーサーはアイルトン・セナを崇拝してます!
バイク車歴はイブPAX-S→初代ディオ→87NSR250R→88CBR400RR→89VFR400R→2006CB400SBと本田技研工業一筋なんです!(因みに車もです)
24歳で一旦バイクとお別れ…の48歳の時に長男のバイク(CB400SF)を運転した影響を受け、24年振りにリターンして現在に至ります。
2022年7月中旬 初の大型バイクとなるCB1300ボルドール(2013年式)を納車されました。
2024年8月初旬 初の原付二種CT125ハンターカブ(JA65)を納車され、素晴らしいバイクライフを送ってます(^^)/








🏍CB1300ボルドールの走り納め通勤ング🏍
もう今年もあと僅か…会社も明日で仕事納め…
なんとかんだでバイクに乗りまくった1年でした(笑)
今朝も凄い冷え込み🥶🥶でしたが、気合を入れてバイク🏍通勤ングを決行しましたー🤣
会社のそばの有明海は海苔の漁場なんで、定番の景色が良い堤防へ向かいました🏍💨💨
あら?一台のバイクが止まってる…会社の同僚の@50349 君が先に来ていました😅😅彼も朝早いな…(笑)
最近モトクルに投稿📷されている、同じバイク🏍のユーザーの@143541 さんが装着されてる、SIMOTA製のエアクリーナーが気になり、真似して購入させて頂きましたー🙇🙇
先日(日曜日)の夕方装着しただけて、まだ試走してなかったので今日は効果を体験出来ました😆😆
インジェクション車でのポン付けなんで、どうなんだろう?と思ってましたが、エンジン始動時からサウンドが違う…😁 エンジンが温まりブリッピングするとレンポンスが早く、吸気音もタマランです😆😆
走行フィーリングも吹け上がりがスムーズで、若干下のトルクが薄くなったような気がしますが、2000rpmから最大トルクが発生する5500rpm付近まで、一気に加速するような感じですねー😆😆
当方のCB1300はリッターSSと比較すると、最高出力は半分位の101馬力なんですが、鬼トルク(11.6kg)で低速からモリモリあるので、私的には十分過ぎるパワーなんですよね〜🤩🤩
車🚗に例えるとアメリカンV8…いゃ、クラウンみたいなテイストなんですよねー🎵
本当にこのエアクリーナーは購入して良かったです👍
本日の仕事は定時で上がろうかと思ってます!(笑)
また気持ち良いトルクを堪能しながら、CB1300SB🏍の乗り納めとしたいと思いまーす😁