
ヒデさん
▼所有車種
-
- VanVan 200/Z
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています








バンバン200にボルティのメーター&インジケーターパネルを移設しようとする場合、インジケーターランプの配線と、メーター照明の配線を加工する必要が有ります
具体的に言うと、バンバン200のインジケーターは、ウィンカー、ニュートラル、ハイビームの3つのランプがパネルに取り付けられていますが、ボルティはウインカーとニュートラルのランプだけがパネルに取り付けられており、ハイビームはメーター内に設けられています
ワイヤーハーネスの集中カプラも、バンバン200はオス型なのに対してボルティはメス型で、メーター照明の配線も集中カプラに入っていますが、バンバン200はメーター照明のみ独立カプラになっています
なので、バンバン200のワイヤーハーネスのウインカーとニュートラルのランプはそのまま使い、ハイビームとメーター照明はボルティの物をバンバン200の配線につなぎ直します
先ずは両方のワイヤーハーネスのハーネステープを剥がして、配線をむき出し状態にし、配線を組み合わせて繋ぎ直し、ハーネス用テープで巻いて保護します
さて、取り付けは明日かな