
fisher884k
30後半から免許を取った昭和生まれオッサンライダーです。AT限定小型二輪免許から始まり、数年前に限定解除して普通二輪を取得。とにかく風を浴びながら走る事が好き。ヘルメットのシールドも常に冬でも高速でも全開。(雨の日以外。そこまでの根性は無い。笑笑)自分でもちょっとおかしいと思いつつもその方がバイクに乗ってる感があって好き。ゆえにバイクもスクリーンとか無くて良い。つけてもメーターバイザー位で良い。風を浴びて身体が疲れるくらいがなんか好き。そういえば、車に乗ってても窓を開けてる事が多いかも。
ちょっと変態気質なのかもしれません。笑
そして本当は『風を感じてたいから』と格好つけて言いたい。笑笑
【バイク歴】
ヤマハシグナスX
ベスパLX125
カワサキKSR110
ホンダスーパーカブプロ110
カワサキヴェルシスX250
ヤマハトリッカーXG
スズキアドレス110
ヤマハXFORCE




富士川は南部方面にぷらっと。
夏以来の国道52号ツーリング。
『道の駅とみざわ』でポークソテー定食を。
バター醤油味でなかなかいけます。
ここのお食事処は定食類が私的には充実してます。とはいえ、来るとだいたいこのポークソテー定食ばっかり。笑
B型なのでハマるとひたすら飽きるまでそればっかりになってしまう…。(個人的な性格のせいかもしれませんが…苦笑)他のも食べたいのに気づいたらこのボタンを押してしまってるワタシ。
大きな道の駅ではないけど、割と好きな道の駅のひとつです。
夏は近くの福士川で隔週おきくらいに鮎釣りに来てました。6月の解禁が待ち遠しい…