
1960じぇーん♂
どちらかといえば、2ストが大好きです。
18から、36までモトクロスをやってたので2ストなら大体整備は出来ます(笑)
なので若い頃はトレールとモトクロッサー一色に近かったのですが。
突然、2015年頃にロードモデルが乗りたくなりKR250Aを探して入手しました。
入手して初めてこのモデルの部品が壊滅的なのに気が付きましたけど(笑)
元々ボロボロでしたから流用品に交換してたら原型が分からなくなってます。
基本、自分で整備.改造します。
2021年頃にはKMX125Aを入手。
手入れしながら九州2ストミーティングの林道ミーティングにも参加♪
やはりオフロードも良いものです。
まだ未登録のSRX250もありますが前オーナーも合わせ10年間不動ですから苦戦してます(笑)
その後に諦めていたCS250に巡り逢いました。
モトクロスでの古傷や歳であと何年乗れるかな~。









雪が降ってましたが初乗りしてます。
雨よりはマシと思ったのと。
初乗りが雪なら忘れないかなと思って(笑)
KR250A と同じF16R18なのですが乗り味は素直で意外でした。
ガソリンスタンドまでの短いテスト走行で多少アイドリングが揺らぎますが大した問題ではないみたい。
電装を付けたいので春にリレーだけ配線済みから引っ張り出してます。
スマホホルダーも装着。
リヤブレーキシューが限界値なので交換しますが。
バイクスタンドを持参しなかったので次回。
ハンドルは純正品も入手してますけど。
違和感がないので暫くはこのまま乗ってみます。
高さとかあまり変わらないみたい?
絞りが少しきつくなる感じかなぁ。
キャラクターが被るヤマハSRX250 には苦戦(笑)
部品調達も必要になったので。
CSもその時にまた手を入れます。