
ダニィ
葛藤だらけのリターニングライダー。
壊れる機械は嫌いなくせに、気づけばなぜかイタ車ばかり。
なるべく目立ちたくないんだけど、派手なバイクに惹かれちゃう。
走るのは好きだけど、目的地を決めるのは大の苦手。
そして出不精でめんどくさがり。
ヘタッピでビビリだけど、2気筒とセパハンが好き。
そんなですけど、17年ぶりに乗ってワクワクしてます。
【歴】
ヤマハFZ400
aprilia RS250
Ducati 400F3
Ducati 851 SUPERBIKE
HD SOFTAIL DELUXE
ホンダXR100モタード
aprilia RS250 (re)
HD FATBOB 107
MV Agusta SUPERVELOCE 800


午前中スピードマスターで2時間ほど走ったあと、10月から乗っていないスーパーヴェローチェも軽く動かしておこうと引っ張り出して箱根峠まで。
車高の低いクルーザーから直後に乗り換えたせいか、あるいは新しいブーツを履いてきたせいか、今日はやけに運転に心許なさを感じる。私はつま先ギリギリしか足が届かないため、今日みたいな強風の日は信号待ち中も風に煽られて立ちゴケしそうになる。
それになにより、やっぱりこのバイクは公道では持て余す。世の中には「ゆっくり走っても楽しいバイク」と「飛ばしてナンボのバイク」があって、こいつは明らかに後者。
眺めてるだけで幸せになれるバイクではありますが、歳をとったせいかだんだんこういう尖った刺激よりまったり楽しむことのほうが心にしっくりくるようになってきてるのよね……。
それは体力の衰えというよりも、楽しみ方の本質を見つける知恵が昔よりついてきたんだと思う。