
mkts
▼所有車種
-
- R1-Z
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!







フォロワーの皆様、いつもグーやコメントを頂きありがとうございます!
今日は午後から仕事なので今年最後のカスタム。
ずいぶん前に買っておいたマーシャルのヘッドライトに交換。
交換するのを後回しにしてたのは、マーシャルはヘッドライトケースが小さく配線を収めるのに大変そうなのと、ヘッドライトケースに加工が必要なので、手間がかかりそうかなと思い付けずに置いておきました。
チャンバーをルーニーにしたのでライトはマーシャルとヤル気を出して作業。
画像④ R1-Zはヘッドライトケースの上と下に穴があるので穴あけ加工。
画像⑤ あけた穴に電線保護のブッシングを取り付け
画像⑥ 新しいケースに配線を収めた状態
やはりケースが純正より小さい…。
綺麗に配線を整理してライトの取り付け。
イエローのヘッドライトは好みがハッキリと分かれると思いますけど、個人的に好きなので取り付けました。
もちろんR1-Zは2005年以前の車両なので違法ではないです。
イエローレンズが見にくければクリアレンズにしようかなと思います。
年末はギリギリまで休みが無さそうなので、仕事か早く終わればCB125JXに乗らないと…。
最近、乗ってないので少しは走らせないと調子が悪くなりそうなので。