クマシーさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(クマシー+納車から二十日程 500キロ位で初回のオ)
  • クマシーさんが投稿したツーリング情報
    クマシーさんが投稿したツーリング情報

    納車から二十日程 500キロ位で初回のオイル交換でもと思ってたら
    400キロ過ぎた辺りから エンジンからガサツなバイブやらノイズを感じる様になった… 木の精w かなとナラシを続けたけどヤッパリ気に成ったんで
    チト早目だけど 新車購入特権を味わう1ヶ月点検とオイル交換して来ました お店着時 狙わぬゾロ目444キロw
    エンジンオイルは距離の割に汚れてる気がしたのと ホント細かい鉄粉の粒子が有る様な…
    ストレイナーには目立つ異物無し
    ホンダS9がマダ入荷して無かったので
    今回は お店普段使いのWAKOS PRO STAGE-S 10W-40を入れました
    MA規格だけど次1500キロでヤルつもりなんでキニシナイ…
    ※ついでに交換 デイトナ ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5
    スチール製がチョイスの決めて…
    ストレーナーの方のも欲しかったけど糞高いからコッチだけ

    続いてトランスミッションオイルなんだけど
    明らかにコレは設計ミスでしょって感じで
    リード125(JK12)は ドレンボルトがドリブンフェイスカバーに当たって ゴッソリ外さないとボルトが抜けない設計
    前もって知ってたので 今後も考えてカバーを加工(今回も外さず当たるカバーのトコを削るだけ)
    廃油の方は 目視で直ぐにワカル鉄粉アリ
    今回は 自前の残り物YAMAHA GEAR OILを…(粘度は缶に記載ナシ コッチも次1500キロでヤルつもりなんでキニシナイ…)
    ※マニュアルだとJK12からエンジンオイルでカマワンとかw

    その他はCPUチェックも含めハナマル終了…

    ドリブンフェイスカバー加工やら他チコっと含め丸投げしちゃったんだけど オイル代だけ…???

    今後のトランスミッションオイル交換の楽さと言ったら…
    所沢のモトクラッチさん 社長様あざっす…

    でっ 作業終了後の帰り道
    んっ? なんもカワラン… 木の精wだったのかな?
    っと思ってたら 理由はワカランけど20キロ位走ってから
    なんか全体的にエンジンが目茶苦茶滑らかになった…
    CPUがなんか学習したのかすぃら…?

    ※平均燃費39.9Km 悪っw

    〆のお約束…?
    飯能 中華そば きなり 醤油そば 大盛&味玉

    バイク買取相場