
mkts
▼所有車種
-
- R1-Z
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!








今日も仕事から帰って夜な夜な作業。
サイレンサーの芯が外れて振るとカラカラなってたので、補修用のサイレンサーを購入。
ついでフランジとシリンダーカラーも注文してチャンバー以外の部品は全て新品に交換しました。
画像② フランジとシリンダーカラー
画像③ テフロンOリングの組み込み
画像④ モリワキの液体ガスケットME30塗りつけ
画像⑤ ガスケットもキタコからミズノモーターのタイプに交換
画像⑧ 組み付けたチャンバーを組み付け
サイレンサーも新品になったので音も静かになるかなと思います。
フランジのスプリングフックが少し長くなってたり、スプリングが強化されてたり、サイレンサーは現行品のほうが少し長かったり、少しずつ改良されているんですね。
メーカーで在庫がある時に買わないと、廃盤なったら手に入らないので、思いきってリビルドしてみました。