
SAMURAI
▼所有車種
-
- DR250S
使い方なんとなく理解した→勝手に色々投稿してます→ほぼ食べログです😊
カブらないオリジナルカスタム好きです
DR250S sj41a 初期型 部品取り車修理中
ライダーでなくてバイカーでやんす
愛車遍歴
・dio50メットイン
・SR400 バイクメ~ン読んでBSA仕様で
・ラビット125
・古い90位のオフ車 名前忘れた
・ハーレー87初期エボ
CAROL、COOLSに憧れて二十歳の時
・TW200E 丸目の初期
XL250Sビンテージオフ車仕様で
・モトラ 自分で80ccにボアアップして
前後ふた周りでかいタイヤに
・クロスカブJA45 diy全塗車と同色へ
・DR250S SJ41A ビンテージオフ
・DR部品取り車を仕入れ修理中
(2025. 1 月テスト走行完了!🥳)




メーターからシューシュー音がしてメーターが振り切り速度アラームが突然出る対応で メーターバラしたらいいけどトリップレバーや針も外れず
ボッコしてしまった
最終的に切欠き加工と楊枝で針の代用をつくりセットし直し。
現象から推測すると軸受の磁石とヨークの間のごみかじりかと‥
そこまでバラせず パーツクリーナーと油くれ ギア部にシリコングリースアップで閉じた
さてなろったのだろうか‥‥
追記 直ったのだろうか‥‥(笑)
その後テスト走行。
先ずエンジンかけたら回転数がいきなりレッド・ゾーン(泣)
スピードメーターも出だしでいきなり120km
一回転してしまいます
→再バラシ→磁石に油は禁物か?→油分をパーツクリーナーで飛ばしてみた→テスト走行 アイドリングで1200rpm
→走行時もスピードも割といい
→このまましばらく様子見だとさ~