そらまめ
2021年7月10日土曜日、Ninja1000納車しました!
リターンにして初リッター!
体力の続く限りこの新しい相棒とこれから沢山いろんな所へ出かけたい。
基本的にカワサキびいきだけど、いい景色の写真がアップされていると『グー!』押しガチ
パーツやグッズのレビューは参考になります!
よろしく!!
おはようございます
こんにちは
こんばんは
どうも僕です✋
①2024年1月に値上がりする事
(去年値上がりしたばかりなのに)
②ナップスのセールで大安売りしてた事
(次のモデルが出るから)
上記の理由から衝動買いをしてしまいました💦
が、しかし!
専用設計以外のインカムを持ってる僕は取り付ける場所に悩んでます。
皆さんどうしてますか?是非とも教えて頂きたいです!
#gtAir2
#インカム取り付け
関連する投稿
-
2024年05月03日
25グー!
YAMAHAのヘルメットに付けていたインカムをOGK EXCEEDに取り付けYAMAHAには新たにJESIMAIKのM910を取り付けました。EXCEEDに取り付けるのは割と簡単でスピーカーの取り付け位置には凹みがありカバーを外して、その凹みにスピーカーをON。本体取り付け用のクリップもYAMAHAヘルに付けるより全然楽。なのでYAMAHAヘルへのM910の取り付けはなかなか苦労しました。KAMUI3にもM910を取り付け。因みにM910は二人用なのでマルチ向けはR16がいいです。いつもソロなのと2個で一万円切ってたのでこちらに。#インカム取り付け
-
2024年02月01日
52グー!
おはようございます
こんにちは
こんばんは
どうも僕です。
以前、GT-AIR2のインカム取り付け問題について投稿しましたが、セナの専用取り付け場所を避けるにはその前後どちらかにするしかないわけで。
結局のところ、前よりは後ろでしょ
ってことで写真のようになりました。
慣れればなんともないです。
ヘルメットのレビューとしては、AstroGXとの比較になりますが、静寂性が高い割に走行中のエアの取り込みも感じられ良いです。付属のチンカーテンも効果が高く、冷気の巻き込みが抑えられ寒くないです。
一方で空力を配慮してのデザインと思われる後方下部の張り出しがあり、襟の高いウェアとの干渉が気になりましたが、それ以外に不満点はなく大変気に入ってます。
#ヘルメットレビュー
#GTAIR2
#インカム取り付け