
fisher884k
30後半から免許を取った昭和生まれオッサンライダーです。AT限定小型二輪免許から始まり、数年前に限定解除して普通二輪を取得。とにかく風を浴びながら走る事が好き。ヘルメットのシールドも常に冬でも高速でも全開。(雨の日以外。そこまでの根性は無い。笑笑)自分でもちょっとおかしいと思いつつもその方がバイクに乗ってる感があって好き。ゆえにバイクもスクリーンとか無くて良い。つけてもメーターバイザー位で良い。風を浴びて身体が疲れるくらいがなんか好き。そういえば、車に乗ってても窓を開けてる事が多いかも。
ちょっと変態気質なのかもしれません。笑
そして本当は『風を感じてたいから』と格好つけて言いたい。笑笑
【バイク歴】
ヤマハシグナスX
ベスパLX125
カワサキKSR110
ホンダスーパーカブプロ110
カワサキヴェルシスX250
ヤマハトリッカーXG
スズキアドレス110
ヤマハXFORCE








久しぶりにちょっとお出掛け。
何か特に行く場所は決めておらず、気の向くままに走ってたら富士の麓に。
そして何かに導かれるままに気づくと北口本宮富士浅間神社へ。実は以前2年程前に来た時に何か表現出来ないものすご〜い力を感じて身体を押されたりしまして、私が気に入っておりますパワースポットの中でも結構強烈な場所の印象でした。、なので、よほどのことがない限り頻繁には来ちゃ行けない所だと勝手に決めつけてました。
でも今日はとても心地良い気持ちで参道を歩き本殿(って言うのが正しいのか?)へ。所々で写真を撮って後で見てみたら何か不思議な光っぽい物が写ってましたのでせっかくだから共有を。
何でしょうかねー緑の光っぽいの。
どなたかこういった物にお詳しいお方いらっしゃいますかね?
私的には何だか御利益ありそうな雰囲気だなぁと勝手に思っていまいましたが…何でしょう?うーん??
神様怒った?それともウェルカム的な?
それとも写真ではアルアル的な物?!