
ぼん
2021年01月、前から欲しかった黄色い初期型グロムを見つけ、取得したけど使ってなかった二輪免許をアラフォーから活用し始めたおっさんです。
運転してるときは、緑色のドライブ用メガネをかけてます。
見た目はかなり怪しいけど、悪人じゃないですよ。
たぶん。自信ないけど。。
グロムさんと行った林道で山の香りと未舗装路にハマり。
今ではどんくさいトライアルおじさんになり、CROSS MISSIONのハードエンデューロ大会に出場してます。
道志のお山のコース「森輪」にも出没してるよ。
マイブームは110ccのピットバイク。
乗ってヨシ!押してヨシ!!めちゃ楽しい。
このバイクで妻と子どもをオフ沼に引き込むことに成功したよ。
継続できるといいなぁ。
時々岡山弁でなまっとるけぇ、よーわからんかったらごめんせ。
かなりユルめだと思いますけど、よろしくお願いしますー。




20231202@猿ヶ島
今日も猿ヶ島でおバイクの練習してきた。
最近、ウチの小学生な三男がTT-R110Eでキャッキャウフフしてるんだけど、ウチの奥様もおバイクに乗りたくなってきたみたいで。
CRF125とかどうかな?
と思ってオフナカーマに借りて乗ってもらったけど、足つきに不安があるみたい。
「TT-R110Eくらいの足つきの良さがあって、クラッチがあるバイクがいいんだけどなー」
と言うもんだからKLX110Lかなぁ、って思うとったんよ。
ほんなら、たまたまステキなおバイクを見つけてしまって……
一期一会!! やらぬ後悔よりやる後悔!!😤
という感じで良くない暴走が始まり、先週、後先考えずに勢いでゲットしちゃった。🙃
ってことで、今日奥様に試し乗りしてもらってきたよ。
(やっぱり前置き長い。🤔)
このバイクなんだけど、なかなかのへんちくりん。
ドラムブレーキなのに油圧クラッチ。
そんでもって、フレームとエンジンの年式が一致してなさそう。(エンジンを載せ替えしてる??)
そんな感じでめちゃ気合が入ってる、かつメンテナンスがしっかりしてるっぽいバイクでめっちゃいい…!
ピットバイクにしてはサスが長くて、フロントフォークが仕事してるし。
TT-R110Eとまったく違ってめちゃ楽しい!
って感じでブイブイしてきたよ。
ちょっとクラッチに難があるからなんとかしたいなー
って感じで楽しんできたよ。
そんな一日。