
なおきゅん
小学生の頃からバイク好き。16歳で原付免許取得後、ほとんど切れ目なくバイクに乗って来ました。
2024年でバイク歴49年、数えてみれば50台ものバイクを楽しんで来ました。我ながらびっくりです(笑)
2024.5.29カブ主(ハンターカブ)になりました。
ハンターカブは、ちょうど50台目の愛車となります。
そして51台目の愛車は、SR400Final Edition
トコトコのんびり走りを楽しみます。
ツーリングもサーキットもトライアルも基本的にぼっちですが、見かけたら声をかけていただければ、大喜びでお喋りします。
突然フォロー、コメントしてしまうと思いますが、ご勘弁ください。
よろしくお願いします。








今日は、RTL300Rとチビちゃん(オバーレGP-2)のオイルを交換しました。
同時進行でチャッチャと終わらせるつもりで始めましたが、そうは上手くいきませんでした😅
チビちゃんのエンジンオイルを抜いている間に、RTLを水洗いしただけでした。
チビちゃんのエンジンオイルは、モチュール300V指定、指定量1Lで、ちょうどまるッと1本です。
アンダーカウルの取付け取外しは良いですが、ワイヤリングが面倒です😣
交換完了後、エンジンを始動したところ、エンジン稼働時間がちょうど10時間になりました。
RTLは、エンジンオイルとミッションオイルが別々になっていて面倒です。
エンジンガードを外して、車体を左側に傾けてオイルを抜きます。
エンジンオイルは真っ黒でしたが、ミッションオイルは綺麗でした。
交換頻度を変えた方が良さそうですね。
RTLは、オイル量が微妙😓です。
エンジンオイル410mL
ミッションオイル540mL
540mLって、イジメのような量だと思いませんか😢
自己責任で500mL。前回も500mLにしていましたから、これで1本分です。