ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ひろ+ミニペケのプラグ交換。分かりやすい比較を)
  • ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

    ミニペケのプラグ交換。分かりやすい比較を。左側からNGKイリジウム(YZF用流用→NGKイリジウムにGSX-R125用は無いので)、DENSOイリジウム(GSX-R125用)、DXプラグ(GSX-R125用)、純正装着NGKです。純正とDXはほぼ同じ形状。プラグによって電極の出っ張り方がかなり違う。プラグでフィーリング変わるのはこの辺も影響してると思う。今回は冬の低温時の始動性を求めてDXに。ミニペケのプラグ交換はプロにお願いするのが良い。プラグまでのアクセスがめっちゃ深いし、プラグホール内にゴミや小石があっても見えない。ネジ山舐めたらエンジン降ろしてヘッド交換ですし。僕はエアで吹き飛ばしてから交換して、プラグインデクシングして取り付けてます。

    バイク買取相場