
GEN
▼所有車種
-
- Ninja 400
1991 中型自動二輪免許取得
2023 モトクル開始
2024 大型自動二輪免許取得
バイク歴(うち16年間降車)
・スティード400
・SR400(2H6、1978、ドラム、ナロータンク、VMキャブ、トラッカー仕様)
・SR400SP(2H6、1985、大八車、Fディスク)
・SR400(1JR、1988、CVキャブ、フルペイトン、ロッカーズ)
・GPZ400R(ZX400D、1988、53馬力、ドラッグ仕様
・TZR250(1KT、3MA)
・RD250(352型)×3台
・バンバン90、GT80
・ninja400(ex400FFF)
現在、GSX-R1000(K1)、マグザム250(SG21)


中間パイプを2つ繋げ、サイレンサーの位置を上げた結果、排気音が静かになった。
乗り味としては、低速トルクが減った?フラット?滑らかになった。
また、今までは、8千辺りからトルクが減衰し、回ってるだけだったが、高回転域の伸び?6千辺り〜レッドゾーンまで吹き上がりが軽くなった。
そもそも、パラツイン180クランクなのだから、トルク重視の設計だと思うが、今回の変更で4発に近い感じになった。