
sabaaidee
▼所有車種
-
- XMAX 250
学生時代からおよそ20年ぶりに復活してから、
ゼファー750→R1150R→R1200ST→C650GT→
F700GS→NC750X/DCTと乗り継いできましたが、頸椎症の悪化に加えて前立腺癌が見つかり、治療に専念するため一旦大型バイクを休止して、PCX160に乗り換えました。
その後、頸椎症が完治し、前立腺癌の陽子線治療も無事終了したので、大型復活すべく22年4月にPCX160を売却してレブル1100DCTを購入、1年半ほど乗りましたがツーリング時の積載の便利さと快適性、燃費と維持費を重視して、23年10月に発売された新型XMAXを購入しました。
買い物等、日常の足としてCT125と岐阜の実家にはNMAX125も置いてあります(^^;;
モトクルはツーリングやカスタムの個人的記録として投稿しています。バイクが写った綺麗な写真、構図の上手な写真にグーボタンを押していきます。





プチカスタム記録
*パーキングブレーキ付レバー/Semspeed
先日初回点検の際、不適合だった商品の交換品が届いたので、取り付けました。はじめは違う品番のレバーを送ってしまったみたいです。(-。-;
純正レバーのように一体整形ではないため、ややグラつきはありますが、握り具合は良くなりました。これで坂道停車でも安心です。
*センタートンネル保護シール
1000km以上乗って何処に小傷が付きやすいか把握できたためAmazonで購入したカーラッピングフィルムを適当な形にカットして貼り付けました。目立たずいい感じです。はじめXMAX専用のセンタートンネル用パッドを買おうかと思いましたが、非常に高価なのと仰々しいデザインなので自作することにしました。費用対効果はバッチリです❗️
*サイドスタンドブラケット
こちらもAmazonで購入した安物ですが、アルミ製でしっかりした造りです。脱落防止のためサイドスタンドの接地面に強力両面テープを貼り付けてから装着しました。^o^