
竹ぽん
1992年に普通自動二輪を取得後に250ccを乗ったり乗らなかったりで大きいバイクに憧れ2013年5月末に大型自動二輪免許を取得しヤマハの2001年式FZS1000フェザーをえて2015年6月トライアンフのタイガーエクスプローラーXCに乗り換えました。
2017年4月より友人申請はお会いした方のみとさせていただきます。

渥美半島ツーリング
前にブロ友さんが知多半島で菜の花を見てきたという日記を書いていたので、菜の花が咲いている所をネットで検索したら渥美半島で菜の花まつりを開催してるというので行ってきました。
当日は朝から風がありましたが、天気が良くツーリング日和?だったので渥美半島に出発~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ルートはR23(知立バイパス・岡崎バイパス・蒲郡バイパス)→国坂峠→R23(豊橋バイパス)→植田バイパス→田原街道→K397→K414→表浜街道→伊良湖菜の花ガーデン→表浜街道→田原街道→伊良湖休暇村公園→K421→R259→K2→蔵王山展望台→K2→R23(豊橋バイパス)→国坂峠→R23(知立バイパス・岡崎バイパス・蒲郡バイパス)です。
約1年ぶりに渥美半島に行ってきましたが、こんな所にコンビニが?とちょっとした変化がありました。
今回の渥美半島の目的地は2か所でした。
一か所目は冒頭で書いたように「菜の花祭り」です。
まだ、満開ではなかったですが天気も良く綺麗に咲き誇ってました。
(メイン写真)
2か所目は「蔵王山展望台」です。
ここは、まあ言わずと知れたライダーが良く行くところです(笑)
今回はゆっくりスタートだったので2か所しか周れませんでしたがあたたくなったらいろいろ廻ってみようと思います。