もっちゃんもっちゃんさんが投稿した愛車情報(SV650)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(もっちゃんもっちゃん+昨日からだが、被災地巡り。 巡りて、なん)
  • もっちゃんもっちゃんさんが投稿した愛車情報(SV650)
    もっちゃんもっちゃんさんが投稿した愛車情報(SV650)
    もっちゃんもっちゃんさんが投稿した愛車情報(SV650)
    もっちゃんもっちゃんさんが投稿した愛車情報(SV650)
    もっちゃんもっちゃんさんが投稿した愛車情報(SV650)
    もっちゃんもっちゃんさんが投稿した愛車情報(SV650)

    昨日からだが、被災地巡り。
    巡りて、なんか不謹慎?。
    まあ、10回被災地支援に来たし良いだろう。

    丁度寒波が来て寒い寒い。
    日光通ったら寒いのなんの。

    群馬県伊勢崎市を7時発の13時着
    山元町の震災遺構中浜小学校 

    震災時、90人全員が屋上に避難し助かったと。
    説明員の人が丁寧に説明してくださいました。

    山元町も被害が凄かったのに
    石巻市、相馬市等にボランティアさんが集中してしまい
    忘れられた被災地となっていた様です。

    福島県相馬市の北が福島県新地町
    その北が宮城県山元町です。

    山元町は、自分も全く知りませんでした。

    当時、新地町では電車が流されひっくり返って居たのを見た。
    広島の原爆の時に電車が被災してひっくり返ったが
    この現代でも電車がひっくり返ってる光景を見たのは
    ある意味すごい。

    この先も見ることは無いだろう。

    まだ災害は起こる。
    次の災害でも支援に行くぞな。
    いつも、常に、そう思っていないとなかなか行けないもんである。


    震災遺構のあとは、新地町の鹿狼の湯。
    当時、自衛隊員だらけだった風呂が、ガラガラでしたわ。
    この風呂、女風呂と男風呂の間が木の板で張り巡らされているが、
    いちぶ、木の節目が抜けていて、、、

    小さな穴が開いている!
    まだ穴開いていた。

    の ぞ け ま す !

    是非どうぞ。
    流石にのぞきで逮捕はヤバいから確認だけにしておきました。


    昨日はバイク乗りの実家と言われている快活クラブで宿泊。

    快適やなー。
    漫画何読むかなー。

    前回取り付けた2040円のハンドガードが良い仕事してます。
    5℃までなら快適♪

    今日は南下します。

    バイク買取相場