
きよ
2024年に還暦を迎えました。18から22迄中型自動二輪に乗っていましたが、50歳になった時自動車学校で大型二輪免許が取得できることを知り、奥様に内緒で入校したところ、当時大学生の2人の息子たちにバレて、口封じのため3人で二輪免許を取得しました。バイクは知人の家に置かせてもらい、コソコソとツーリングに出掛けて居ましたが、奥様の反応を伺いながら、自宅に持ち込む事に成功し、色々と工作しながら、所有バイクを増やしてきました。
現在、バンディット1250FとNMAX125とVストローム1050XTの3台体制ですが、バンディットを乗る頻度が下がっているため売りに出そうか思案中です。整備は基本的に自分でなんとかやっているのでパーツ代だけで済みますが、やらかす事も多々あるので、それも含めて楽しんでます。
政府が勝手に私の定年を伸ばしているのですが、2025年3月末で退職し自分に使う時間を楽しむ予定です










#カニ🦀食べ行こうー♪
寒くなってバイクで中国山地を超えて島根方面に行くのは、今年はこれで終わりかなー。
ってことで、木曜日の祝日に境港に🦀を食べに行ってきました。
夏の時期は紅ズワイのやっすいカニですが、本ズワイ解禁により、休日は魚の姿が消えてカニ🦀しか売ってない。大きいモノは3万円超えてて私には縁のないカニ🦀さんですが、手頃なサイズ2杯で3500円をその場で食べられます。
1杯で1800円のボイルを甲羅に剥いていっぱいになったところで「いただきまーす」と蟹味噌をまぜまぜしながら食べましたとさ。
私はお腹が弱いので、食べ過ぎると帰りはトイレ休憩が多くなるので、適当に食べて我慢。
日本酒🍶があると尚更旨いのにー。
帰りはいつものように、お気に入りの佐伯温泉長者の湯♨️で温まってから。
昼間は26℃まであがったので、ほんとに冬になるのかなーっていいながら帰宅しましたとさ。