
ボンいちろ
▼所有車種
-
- Bonneville
トライアンフボンネビル無印2009年式に乗っています
バイクいじりの記録を残していきながら
暖かくなったら旅に出られたらいいなと思っています










23459㌔
・ハンドルスイッチ交換
トライデント660のハンドルスイッチに交換。
目的はセル一体式スイッチと、ハザードスイッチをつけたい。
ハザード点灯に向け、リレーから分岐して、分岐先にハザードスイッチ。ハザードスイッチからウインカーに向けての配線に整流ダイオード(3A)を組み込む。そうしないと、ウインカー点灯時に電流が逆に流れ、ハザードが点灯してしまう。
カプラーからの配線をカットし、テスターで配線を探り、再構築。
もとのカプラーの赤線が残りますが、おそらく、キルスイッチ作動時の電源制御かと思われますので回路を閉じます。
しかし、トライデントのハザードスイッチはモーメンタリ式?なのか、電子制御スイッチなのか、押してる間のみ通電するようで、押してる間は点灯するのですが、離すと消灯します。
これは、今後見直し予定。
・ウインカーポジションキット
配線をウインカーのプラス線にかまして、明るさを調整。
セルスイッチ・キルスイッチ・ウインカー・ハザード、ポジションの動作確認、試走。