
エレジ
休日の隙間時間に岡山県と近県の山道や街道を思いつくまま、走って楽しんでおります(^^)
ソロツーリングが多いですが、最近は、モトクルのお仲間さんと遠出する事もたくさん増えてきました(^^)
同じ趣味であるバイクで出逢った繋がりを大切にしたいと思います(^^)
フォローさせて頂いてる方の全ての投稿に「いいね」をお付けしたいので、フォローをたくさんする事、フォロバには消極的でございます (^_^;)ゴメン
もちろん、お仲間繋がりの方、興味がある方、同バイク方のフォローは大歓迎いたします\(^o^)/
人見知り、消極的、道音痴、
タンクトップを持ってない、、、。(^_^;)
いつも遊んでくれるお仲間さん
感謝いたしております(•ө•)
ありがとうございますm(_ _)m
愛車歴
CB400SF(初期2型)
↓
バンバン200(キャブ車)
↓
ニンジャ250r(前期型)










今日も朝寝坊🥱オハヨ
外を見るといい天気☀であまり寒くない😁
これは後回しにしていたバイク整備をしなくてはと、体にムチを打つ😅イテテ
写真②③
先々週のミーティングで、寒さ対策のズボンの重ね履き👖 大きめのズボンの裾のタルミが多いので、エキバイにあたり溶けた🔥😭ので、お安いガードを取付け🔧👨🔧 これで安心🤗🤗🤗ヨカヨカ
写真⑤
スパークプラグの交換
カウルを外すのが面倒で触りたくなかったが、前回昨年8月に交換して約15ヶ月、17000kmぶり🫣🫣🫣
タンクを外さず横から交換する🔧👨🔧
あまり白くはなって無かったが、年一回は交換しないとと反省🥴
写真⑥
今季、初電熱デビュー🎉🎉🎉
今日の気候は少し汗ばむ😅💦💦
写真⑦
地元金甲山にで、超地元のカブのオジサンに有り難いお話しを聞く😒👂ウンウン 😲👂ナルホド
写真⑧
「宇野港のチヌ」
宇野港周辺の海岸で集められた漂流物で制作されたオブジェ🐟✨有名なオブジェだが、ここにバイクで見に来たのは初めて👀✨芸術を感じた🤔🤔🤔
写真⑨
王子が岳の駐車場🅿
これは芸術ではない🙅ダ🙅♀メ🙅♂ヨ
写真⑩
本日少なめな約170km🏍💨
スパークプラグ交換した後の試運転だったので、よく走った方なのかな😁
おしまい📝👀✨
#ズボンが焼けた
#寒くないのに電熱
#いろいろな芸術