
ライダーQ1号
スズキGS750Gの初期型を弟が見つけてきてバイク復帰。
GS750GからGSX1100Sに乗り換えました。発売当時の憧れだった初期型SZに近い仕様のSL70周年アニバーサリーです。星型キャスト、ANDFは私のこだわりです。
スマフォ初心者なので使いこなせていないのですぐに返信できません。ご容赦ください。
モトクル投稿もこれから進めたいです。
車歴 ヤマハマリック GSX250T GSX400FⅡ RD50 GSX750SⅡ(F16インチ) CB250RS GT750B スズキハイWW ハスラーTS125 DT125 VS750 セロー225 ファットボーイ FLTR GS750G ジェベル200 ハスラーTS250 GSX1100SL

最後のお別れツーリング
いつもお世話になっているショップのツーリングでしたがこの度の乗り換え決定により愛車GS750Gとの最後のツーリングに行ってきました。
行き先は毎度の石巻方面、女川、鮎川ですが総勢13台14名のツーリングとなりました。顔なじみの方からお初の方まで和気あいあいの楽しいひと時でした。これも店長の人がらか?
いつもの場所を9時出発で10時過ぎに石巻のコンビニで休憩、その後は目的地の「おしかのれん街」へ。
正午前に到着もツーリングライダーが我々以外にも10名以上、牡鹿コバルトラインはツーリングスポットとして復興してきているようです。
震災後毎年数回来ていますが来るたびにツーリングライダーの増加は感じられます。道路の完全復旧や居住地、街並み、港の復旧はまだまだ時間がかかりそうですが日々進んでいるのはわかります。でも海岸線のかさ上げ復旧が進まないのでその周りに戻れない方がたくさんおられるのが辛いところです。
昼食は復興ちらし寿司¥1300です(写真撮り忘れ)マグロ、イカ、タコ、ホタテ、赤貝、エビ、ハマチ、トビッコ、タマゴ、お約束の大葉、ガリ、ワサビがのって、お吸い物。 満足です。
そのほかクジラ定食、刺身定食、イクラ丼、という昼食会でした。
食後はお土産購入で私は毎度の「クジラ」イワシクジラの刺身1柵、かのこ1柵、特選刺身1柵、3パック計約1諭吉と初めて見つけたクジラジャーキー¥ナナハン
刺身用は正月まで冷凍保存したいところですが誘惑に負けクジラは年内に無くなるので再度購入に行くと思います。天気の良い日を狙って新しい相棒とソロツーリングも良いかもしれません。
刺身は解凍しないとダメなので本日はクジラジャーキーをいただきながら、飲みながら、、、レポアップです。
ツチクジラと書かれていますがいい感じの味付けに加工され焼酎、日本酒、最近流行りのハイボールに合うと思います。(甘い感じなのでビールの印象は薄いです)