タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(タッつぁん+今日もフラッと走り出す。気の向くままに。)
  • タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

    今日もフラッと走り出す。気の向くままに。



    R307を北上。信楽方面に向かっていた。昔々は狭い道、コーナーの連続だったが、今はとても綺麗になった。トンネルが出来、道幅が広くなり、昔のままの区間は僅か。木々の間を抜ける時、とても気持ちの良い道になった。



    "狸" 達が現れだした。昔ながらの怖い顔をした狸が減り、可愛らしい顔の狸が幅を利かせている。



    まずは遅めの昼食。"森のカフェ" を訪れるがソールドアウト。"カマートの森" に向かう。


    一見、とても食事をする場所とは思えない "カマートの森"。釜焼き工場のよう …… いや、工場そのもの。工場の一部がレストランのスペースになっている。カレーをオーダー、工場とは思えぬ美味そうなカレーが出てきた。



    山田牧場は 乳牛の牧場。それ以上でもそれ以下でもない。普通の牧場が 牧場内を開放している。でかい!  皆、乳房がパンパン。離れて外に繋がれている子牛と子山羊と戯れる。


    バニラアイスならぬ ミルクアイス。期待したほどのミルク感は無い。



    いつもの土産屋。購入する気も無いのにブラブラ。多種多彩な焼き物を見て回る。種類も そして色も 増えたと感じる。


    一転、雲行きが怪しい。黒い雲が現れている。帰りを急ぐ。多少 交通量も増えている。信号の少ないはずのR307。何故 これほど車が連なるのか?  小雨がパラつく。



    もっと人が多かったように思う信楽。行きやすくなったのは良いが、ちょっと心配になってくる。信楽も 探せばもっと色々あるようだ。

    バイク買取相場