
TomTom
1961年式、還暦過ぎのツーリング大好きおじさんです。
若い頃はよくキャンプツーリングに行きましたが、結婚後は次第にバイクから遠ざかり、子どもも生まれてBAJAを手放し、その後は休眠。
2019年、早期退職したのを機に20数年ぶりにリターン。
当初はSR400に乗ったものの、どうせなら大型に乗ろうと免許を取得し、憧れのDucatiオーナーに。
その後、昔のようにオフにも行きたくなり、軽くて足つきのよいXR230を入手(とはいえ出番は少ない)。
2023年10月、Monster797からCB650Rに乗り換え現在に至る。
無言フォロー大歓迎。こちらも無言フォローをお許しください。
【バイク歴】
XL250R
CBX400F
GB250 Clubman DT200R TLR200
XL250R BAJA
...
SR400
Monster797
XR230 CB650R








2023/11/21 房総半島暴走ツーリング②
道の駅鴨川オーシャンパークを出て野島崎灯台に向かう道はずっと海岸線の道を選んで走りました。
以前にも2回ほどこの辺りをソロで走ったことがありますが、その時はナビに任せて目的地に早く着くルートが選択されたため、もう一本中のあまり面白くない道を走らされましたが、今回走った海岸線の道は、当然ながら左手にずっと海を眺めながら走ることができ、とても気持ちよかったです。
昼頃に野島崎に到着。
まずは腹ごしらえと定食屋に入り、刺身定食をいただきました(写真8枚目)。
食後の腹ごなしに野島崎灯台に登り高いところから眺めましたが、房総半島の最南端だけあって、三方に広がった海岸線が丸く見えました(写真2〜5枚目)。
灯台を降りて海岸そばの岩場を散策。
小高い岩の上に設置された朝日と夕日の見えるベンチにも初めて座ってみました(写真6、7)。
気持ちよかったです。