
, ⭐ masaharu
2020年2月4日にモトクル始めて、休まずに毎日投稿して居ます。
気軽にフォローしてゲームの様な投稿を楽しんで下さいね。(楽)
フォローバックは殆どしてません。(陳謝)
コメントのやり取りを繰り返して仲良くなってからフォローバックして居ます。
投稿にコメントをくれる方が優先になって居ますので悪しからず。










カレーとチャーシュー麺のツーリング⑤
本日の2度目のメインです。
「ラーメン悟空」です。
「タイムインター店」のカツカレーを食べて、まだ2時間半しか経って居ません。
まぁ、人が多くて待ち時間も長そうなので、その内にお腹が空くかなぁ〜と思いきや。
なんと!意外と早く呼ばれましたよ。
しかも、注文してから物が来るまでも早い早い「吉野家の牛丼」かぁ〜ってくらい早いです。(冗談)
よくよく考えると、この時点でカレーを食べてから3時間しか経ってませんでした。
にも関わらずオイラが注文したのは
「チャーシュー麺大盛り」
「和牛網焼きカルビ丼」
です。(笑)
「和牛網焼きカルビ丼」
ガツンと来る焼き肉丼って感じで、タレと絡んで「絶対に旨い奴です」。
「チャーシュー麺」コイツがメインなんですが、牛骨100%スープがサラッとした口当りにコクの有る仕上がりで、どこか懐かしい町中華の隠し味も感じます。
でね!!。
問題は、3種のチャーシューなんですよ〜。
ホロホロっと解ける肉質に焼き目が香ばしい「炙りチャーシュー」。
そして、スープの塩分と絡んで良い塩梅になった肉が、口の中に入れると脂身が消えて無くなる
「レアチャーシュー」。
そして、最後に中央の
「厚切りトントロチャーシュー」が噛み応えバッチリで肉々して香ばしのが、難い演出になって居ますよ。
見た目だけで無くチャーシューが主役のラーメンだと言う事が、食べると尚の事分かります。
キャッチフレーズの「お肉を愛するラーメン屋」は、伊達では御座いませんでした。
調べた所、チャーシュー麺の総重量が545g有るそうです。
大盛りだと800gは有りそうですね。
「和牛網焼きカルビ丼」が320gあり合せると1000gを超えてますね。
「タイムインター店」のカツカレー大盛りが800g位ありそうなので、この3時間で食べた量が2kgに迫る勢いですね。(笑)
そして、この数十分後
には有り得ない出来事に直面しました。
次回の投稿も乞うご期待です。
最後の画像は、「間違い探し」のヒントです。