lunchさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(lunch+この週末は天候不良と軽いギックリ腰の為に)
  • lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報

    この週末は天候不良と軽いギックリ腰の為にバイクに乗ることはなかったです。週末にバイクに乗らないのは車検に出していた時を除くと約半年ぶりのことになります。

    なので11月4日の早朝ソロツーリングの様子をお伝えします。

    ルートは2枚目の画像で確認していただきたいのですが、大まかには、道の駅ふたみ〜道の駅日吉夢産地〜道の駅633美〜寒風山トンネルの順です。

    いつものように3時半に出発し、道の駅ふたみに5時過ぎに到着したのですが何故だか駐車場が閉まっており、そのまま休憩なしに次の道の駅日吉夢産地を目指しました。

    大洲から道の駅日吉夢産地迄のルートは肘川沿いを快適に走行するルートなのですが、この日は有名な「肱川あらし」が発生し、濃い霧と強風の為に思うようにバイクを走らせることができずに何とか6時過ぎに道の駅日吉夢産地に到着しました。

    この時点ではまだ夜明け前でしたが、鬼嫁とバイクのツーショットを撮っている間に日の出となりました。

    これから先のルートは段々と気温も上がってきて、自分のペースで快適に走ることができ、道の駅633美で暫しの休憩の後に9時半頃には自宅に戻っていました。

    走行距離は約330キロと、早朝ツーリングでは十分な距離を走る事が出来ました。

    冬になると今回のルートを走るのは難しくなってきますが、天候が良い早朝の時には是非走ってみたいと思います。

    バイク買取相場