
イマヤス
昭和50年5月に自動二輪車免許取得
排気量の区分無く初めから大型二輪で
ヘルメット着用義務も無し
車歴
SUZUKI GT380
HONDA CB250セニア
YAMAHA GR50
HONDA VT250F
YAMAHA SRX6(1JK)
HONDA スカッシュ
HONDA today
PGO アローロ
aprilia RS4/125
YAMAHA YB-1
BMW G310R
いつのまにか還暦越えのポンコツコスプレライダー(T_T)
バイクは弄って、走って、眺めて、そしてソロキャンプの相棒です?
自己満足でいいんです?短い人生、笑顔でバイクに乗りましょう。
腰痛持ちなので取り回し良い軽めのバイクに乗ってます。
休日は早朝から波津の海岸線やら地蔵峠などを走ってます。
もし黄色のアプリリアや黒いG310Rを見かけたら声かけてくださいね。
何歳になっても少年の心で冒険の夢で心弾みます?










福岡サササ 2023.11.19
天候や諸事情で久しぶりのサササです。
11月半ば、朝は肌寒い、いや、かなり寒いです。
防寒対策していざ志賀島へ。🏍️
いつものバイクや新しいバイク、何かしらアップデートしたバイク等
いつも通りのバイク談議で目の保養ですね。☺️
そしてアフターは、ソロで筑前町立 太刀洗平和記念館へいきました。
前回夕方閉館前に立ち寄ったけど余りしっかり見れて無かったので今回は本気で見てきました。
展示中の「震電」は昔から好きな戦闘機でタミヤのプラモデル何度も作りましたね
原寸大の震電の展示、そしてこの機体があの「ゴジラ マイナスワン」の撮影で使われた実機と発表されゴジラファンのオタク心が再燃し心弾ませじっくりと撮影観察しました。😅震電は撮影OKでした😊
今後、多分、聖地巡礼とか言ってファンの来館者増えるんじゃないでしょうか🤔👍
グッズ販売もしてました😊零戦とかのマグカップ、Tシャツ、缶バッジ、ステッカー、プラモデルまでありました。幾つか自分用のお土産買いました😅💦
それから浮羽方面へ。ゴジラ繋がりで「道の駅うきは」にあるコンクリート製のゴジラ君に挨拶してから小石原経由で帰宅の路につきました🏍️😊