, ⭐ masaharuさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(, ⭐ masaharu+大人の迷子です。 大きな子供が必死に迷)
  • , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報
    , ⭐  masaharuさんが投稿したツーリング情報

    大人の迷子です。

    大きな子供が必死に迷子になって居ます。
    温かい目で見て下さいね。

    「福山城」を後にして帰路に着きました。

    あっ!そうだ。
    「鳴門鯛焼本舗」に寄って帰ろう!。

    鳴門鯛焼本舗の鯛焼きは激ウマなんですが、お値段が一匹280円なんですよね。

    近隣のたい焼きが一匹100円で美味しいので、コスパでは完全に負けてます。

    しかし、ここにはここだけの良さが有るんですよね。

    でっ買って直ぐに、お店の前で見せ開きをして実食です。

    う〜ん中の餡が鳴門金時の餡で、天然の甘さが文句無しに旨いです。

    一匹一匹を丁寧に焼き上げた鯛焼きの皮は、
    均一にして適度に薄く
    パリでは無くザクっとした歯応えがたまりません。

    今回は濃い茶で流し込みましたが、色んな飲み物が合う鯛焼きですよ。

    例えば、牛乳、抹茶、珈琲、紅茶、ココア、御汁粉、甘酒、ショウガ湯、飴湯、コーラ、サイダーなどなど・などなど。

    勿論、甘味好きの妻の為にお土産を買って帰りましたよ。

    下手なお土産だと怒られるのですが「鳴門鯛焼本舗」の「金時鯛焼き」なら喜んでくれるですよね。
    鯛焼きの熱を感じ妻の喜ぶ顔を想像しながら、身も心もホカホカで帰りましたよ。

    今回は、良い迷子でした。


    帰って「ピーポーようかん」を頂きましたよ。
    もう、癖になってるかも。(汗)


    バイク買取相場