
出雲のオニク
お肉大好き、出雲のオニクです。
関西出身ですが、現在は日本の超田舎!陸の孤島
島根県に移住いたしました!
島根を起点に周辺をツーリングをしてます
アラフィフのリターンライダーです。
モトクルの投稿はバイク遊びの日記としていますので独り言的な内容になってます
あしからず、、、、、
Twitter
https://twitter.com/minatsuki09?t=RhhzLajhJnL2OPAzRa3RtQ&s=09










10月29日から11月1日まで四国東部へツーリングにいって参りました(2日目①)
今回の目的は四国東部の道の駅スタンプラリー
徳島県東みよし町にある美濃田の淵キャンプ場にベースキャンプを作ってその周辺の道の駅を走ろうという計画
10月30日の目的は、キャンプ地から左回りで大歩危を通り室戸岬、徳島市、吉野川を登り、ベースキャンプに戻るルート
かなりのハードスケジュール
朝は夜が明ける前に起きたけど明かりを使うのがもったいないから、もう一度寝た。6時半には明かりが必要ないほど明るくなったので行動開始
とりあえず夜露で濡れたCBRを拭く
7時半に朝ご飯を済ませて8時半に出発
キャンプ場から最寄りのガソリンスタンドで給油をすませ、国道319号線を南下し大歩危方面へ
9時半 道の駅『大歩危』に到着
国道319はすごく景観のよい道でまた走りたいと思った。いやまたくる!
10時 道の駅『にしいや』に到着、スタンプだけいただく
ここより先にある『かずら橋』は気になっていた場所なので向かってみる
10時半 『かずら夢舞台』に到着、景観を楽しみながら徒歩にて『祖谷のかずら橋』へ
JAF会員だと50円割引になり500円をPayPayで支払い、わたってみたけど舐めてました。怖すぎた。
帰りの団子屋で団子と迷いつつも『でこまわし(400円)』をかって食べた。
道の駅の名前って世露死苦的な奴多すぎて何とかならんのか?
読みにくいし、かえっても思い出せないし、覚えられない。
地名だけで良いと思うんだけどなぜそうしないのか?