
ドラ
▼所有車種
-
- Z1000
R4/9/26 ドラスタ
R5/5/29 w800
R5/9/29 z1000
R6/4/25 xL883L
インスタ https://www.instagram.com/tarao_2647
tiktok tiktok.com/@tarao_2647
カーチューン https://cartune.me/users/288335
RZ50、XJR400、Tw200と乗り継ぎ一旦休憩。
初めてバイクに乗った日は、風になった気分だった。あれをこえる爽快感は他にあったかな?
溶接やfrp加工など、基本全てdiyでやってます。



配線備忘録
z1000 シフトアップインジケーター取り付け(仮付け) クイックシフターの確認
プロテック 車体
赤 12V ・・・・・・・→茶白
青 アース・・・・・・→黒黄
緑 ニュートラル・・・→淡緑
白 スピード・・・・・→桃
黄 エンジン回転・・・→淡青
シフトアップインジケーター内臓だしカプラーオンだしってことでプロテック製を購入。
カプラーーオーン😆
おーーん、ん?おーーん!・・・オンだぞオン!!
おい!パワーが足りんのか!オンオンオンオンオーン!!
カプラー違うやないかーい🤣
さっと付けてクイックシフターの確認したかったのに😭
ワンタッチカプラーをぶったぎり頑張ってはんだつけして時刻は16時。ちょっと寒い。
けど、行っちゃうよね。
街中をでて山に入りインジケーターを設定モードにして、いざ!
と思ったらエラー表示🥺
心はすでにクイックシフターを試したくて仕方がない。
もう一度設定モードにして、1速確認!やった😃✌️
2速・・・あれ?早よ2速覚えて~~
っていかないからクイックシフターを試そう。
作動しなくてミッションがガチャってならないかなドキドキ
もしダメだったら2速はショックでかそうだから4速で試そうかな、なんて考えてたら足が勝手にシフトアップ(笑)
ブーン、ん、ブーーンん、ぶーーーん、んぶーーん
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
しばらく楽しみインジケーターを見ると2速に。止まったところでエラー表示。
スピードとエンジン回転の配線を逆につないでた😅
ギヤポジションの設定までできなかったけど、エラー表示が消えたから多分大丈夫。