
ドラ
▼所有車種
-
- Z1000
R4/9/26 ドラスタ
R5/5/29 w800
R5/9/29 z1000
R6/4/25 xL883L
インスタ https://www.instagram.com/tarao_2647
tiktok tiktok.com/@tarao_2647
カーチューン https://cartune.me/users/288335
RZ50、XJR400、Tw200と乗り継ぎ一旦休憩。
初めてバイクに乗った日は、風になった気分だった。あれをこえる爽快感は他にあったかな?
溶接やfrp加工など、基本全てdiyでやってます。






z1000 キャリパー清掃とグリスアップ
ダスト汚れとアルミ錆びが浮きくすんでるから綺麗にしよう。
ABSのプレートの錆びもとりたいけど、フロントスタンドがないから我慢だ。
556と1800番のスポンジヤスリで塗料が剥がれないように優しくシコシコ。
ピンのグリスは腐りきり、錆びも出てたから2000番で磨いて綺麗にした。
耐熱クリアを塗ってヌルテカにするかコーティングで終わりにするか悩むとこだけど、
とりあえずコーティングでフィニッシュ。
それにしても
納車整備ってなんなんすかね、バ○ンさん。車検の点検料金以上の金額をとるなら、らしい整備をしてほしいもんです。
グリスアップはしないとしても、一年前に車検やってますよな、そんときやらんのかい🥺
車検頼もうと思ってたけどやめるお🤗