lunchさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(lunch+昨日早朝より「道の駅土佐さめうら」迄の早)
  • lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報

    昨日早朝より「道の駅土佐さめうら」迄の早朝ソロツーリングに出掛けた様子をお伝えします

    早朝と言っても以前のように3時出発ではなく、夜明が6時半頃とかなり遅くなったので5時に出発しました。

    途中の西条市内は雨が降った痕跡があったのですが、国道194号は路面も濡れておらず、目的地まで快適に走る事が出来ました。

    道路脇に設置されている温度計は7℃を指していましたが、軽めの真冬仕様の出立でしたので寒さを感じることはありませんでした。グリップヒーターは弱にしていましたが入れなくても問題無かったです。

    国道439号に入る頃から空が明るくなり、目的地に着く頃には夜が明けていました。

    帰りは夜が明けていますので往路以上に快適に寒風山トンネルまで走ってきたのですが、トンネルを抜け西条市に入ると土砂降りの雨でした。

    基本雨の中ではバイクを走らせないようにしているのですが、天気予想では雨マークは無かったためツーリングに出掛けたものの見事に天気予報がハズレました。

    タイヤはウエット走行に自信があるT32ですが、既にタイヤ交換後6千キロも走っていますので、慎重に下り坂を走り何とか自宅まで帰ってくる事ができました。

    走行距離は約220キロでした。

    紅葉も終りかけで冬になると路面の凍結を心配しないといけない山間部の道ですが、冬の間も楽しみたいと思います。

    バイク買取相場