
KenKen
モトクルに出戻り野郎。
KenKenです(*´▽`*)
Ape100とトライアンフボンネビルT120
所有中です。
速く走るつもりは無いタイプです。
というか……速く走れません。
アマチュアのなんちゃってカメラマン。
なんでも撮りますが、鳥や地域猫ちゃんを撮影してる時は、心の中でテンション爆上がりになってます。
使用カメラ
EOS6D Mark2
EOS90D
EOS9000D
PowerShot SX740HS(コンデジ)
フジフィルム X-S10(ミラーレス)
バイクネタに困った時は美しい風景や花に逃げますが、どうか御容赦を。
あまり頻繁に交流しないタイプで、ソロ活動メインです……が、たまにシレッと企画に参加していたりもします。










同僚と3年ぶりくらいに日帰りツーリング。
僕がApeでバイクリターンした時に、一緒に野尻湖や伊香保に行った同僚と。(同僚にはボカシ)
ZXー12Rとかいうメガツアラーで同僚はまたバイクに戻ってきました。
今回はグリップヒーターとETCの有難みを感じた。
ただ、やっぱり高速はキツい。
100km/h超えてくると自分の走行風に負ける。
今日はソロじゃなかったし、タイミングもココしか無かったから仕方なく。
欲を言えばもちっとゆっくり撮影したかった。
柿田川湧水地にちょいとロケーションも兼ねてツーリング目的地にしたけど、今年はもう寒いから、カワセミ難しくて来年暖かくなってからもう一度狙いに行きたい。
で……せっかく蔵作りのカフェに入ったのに、肝心のコーヒーを撮らない駄目ぶりを発揮。
第一展望台から、柿田川を見下ろすと繁殖期前の鮎のオスの大群が浅瀬に固まっていた。
水が綺麗なせいか、やたら豆腐推してるお店が多かったから次回はなんか食べようかな。
豆腐好きだし。
ちょっと遅い昼ご飯で、沼津港前にある松福さんで例の如くうまいラーメンを食べてから朝霧高原経由で帰宅。
17時半には帰れたんだけど、暗くなるの早すぎてもっと遅くなったのかと思ってしまった。