ドラさんが投稿した愛車情報(Z1000)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ドラ+ドラスタ 金ライン、ドライブギヤオイル交)
  • ドラさんが投稿した愛車情報(Z1000)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Z1000)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Z1000)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Z1000)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Z1000)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Z1000)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Z1000)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Z1000)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Z1000)

    ドラスタ 金ライン、ドライブギヤオイル交換
    Z1000  排気バルブキャンセル、クイックシフター



    こんな日はボーっとバイクを眺めながら、コーヒーと一服を繰り返してしまいますな。

    W8がバチっと決まったのを見て、嫁から金ラインの依頼が。
    良いぞ良いぞ、もっともっと興味を持つんだ。

    黒×金 外す訳がない🤤
    ドラスタはでっかいタンクが目立ちリアが弱いきがするから、タンクは1本、リアフェンダーは2本にした。
    これだけでご飯3杯はいける!

    眺めながらギヤオイルを交換。
    容量190mL、一応計りでいれたけど、車のデフオイルと一緒で水平状態で溢れるまで入れたら良いと思う。次からはそうしよう❗

    やりたかったけど、簡単がゆえにタイミングを失い作業してなかった排気バルブキャンセル。
    ワイヤーをフンフンと外して終了。

    あら?ETCが固定されてないじゃないの!と思ったら、クイックシフターのコンピューターを発見😆
    こんなところにいたのかぁ😳シフトセンサーがあるからついてると思ってたけど、販売店は売るときはありますね~なんて言ってたけど、引渡し時は社外部品なんで~なんてノーコメントだったしコンニャロ(笑)、パッと見コンピューターがないから外してあるのかな?まっいっかと思ってた😅

    シフトパワー製。電源ランプ点灯、3000回転以上で青ランプ点灯、
    スイッチの点検⭕配線接続も大丈夫そう。

    配線の取り回しが気になったから整理して、緩衝材で挟み込んで終了。

    次に走るのが楽しみだ😁
    宝を発見したようで、雨も捨てたもんじゃないね~😆



    バイク買取相場