


ニンジャ250R 3号機
納車して約3ヶ月、走れるようになるまで少しずつ直してようやくシェイクダウン✨
まずは、ゆっくり走って「走る曲がる止まる」を確認。
中古エンジンも気持ちよく上まで回り問題なさそう。
初めてのハイグリラジアル、中古13SPも良い感じでグイグイ曲がって行きそうな気配。
よし!ちょっとペース上げてみよ!と思った瞬間、
ん?なんかブレーキレバーのタッチが柔らかくなったよーな…気のせいかな?🤔
スコッ!…あれ?お店のU-KANAYAコーナーのサンプル並みにレバーの感触がない!💦
やば、ブレーキ効かん!w
幸いフルブレーキ時ではなかったので助かりましたが、開始5分足らずで恐ろしい思いをしてしまいました。
ピットに戻り確認してみると、漏れた痕跡も無くなんだろなーと思いながらキャリパーを触ってみると鬼熱いw
こ、これはまさか、教習所で習うベーパーなんちゃら現象ではw😶
よくわかりませんが恐らく、若干引きずり気味になっていた状態に気付かずブレーキ多用したからなのかな?と勝手に解釈。
今回のサーキット走行は数分で終わってしまいましたが、怪我なく周りに迷惑かけず無事に終われたので本当に良かったです💦ちゃんと整備してまた出直します。