
ご隠居
▼所有車種
-
- Z900RS
漠然と老後のアウトドアな趣味を探していましたが、若かりし頃バイクに乗るのが大好きだったことをすっかり忘れていて、近所に出来たカワサキプラザの前で突然それを思い出した爺さんです。
中型免許は持っていましたが、どうせなら基礎から学び直そうと早速教習所の門を叩き大型二輪免許にチャレンジ。
意外にあっさり教習も終わり、令和4年4月に大型二輪免許取得。
Z900RSは教習所入校と同時に予約したら、運良く免許証交付前に納車されました。
そんな訳で、40年のブランクを経てリターンしました。
年寄りなので分をわきまえ、安全運転を心がけています。
と言うか、恐くて昔の様に飛ばせません。
周りにバイク乗りが居ないのでソロツーリングばかりですが、ここで同趣味の方と知り合えたら良いなと思っています。
因みに昭和38年製です。
追記 2023年、定年退職を機に東京から熊本県天草に転居しました。
#房総ヤエーの会








ずっと投稿サボっていたので、前回の投稿から現在までの一年強の空白をダイジェストで。
①昨年秋、モトクルが縁で房総ヤエーの会の末席に入れていただき、今年春まで主に房総方面を走り回る。気さくでちょっとエロい方々のお陰でマスツーの楽しさを知る。
②今年三月で定年退職。晴れてリアル隠居になる。
③五月、以前より計画していた熊本県天草へ東京より移住。魚が美味すぎて肉を殆ど食べなくなり、お気に入りのライダーパンツがブカブカになる。
④島内を隅々まで探索したいのだが、県道とは名ばかりの荒れた道が多く難儀していたところ、近所のバイク屋で本日入荷のハンターカブを発見し即購入。行動範囲が林道や岬の獣道にまで拡大。たまに遭難しかかるが毎回何とか生還する。
⑤モトクルの縁で、長崎の親切な女親分に拾ってもらい、阿蘇、長崎、宮崎方面へのマスツーに混ぜてもらう。以降、長崎に足を向けて寝られなくなる。
⑥行きつけとなった床屋の店主がバイク乗りで、地元のツーリングクラブを紹介してもらい若手としてマスツー参加。爆走お爺ちゃん達に気圧されながら走る。
⑦その間、熊本東京間を片道一泊二日で二往復、熊本兵庫豊岡間往路、復路共に一日走破、長崎唐津日帰り一気走り等、一日500から900キロの高速道路長距離ソロツー敢行。自分はまだ年寄りではないとの勘違いを深める。
だいたいこんな感じで、相変わらずバイクばかり乗り回しています。
以上近況までを報告でした。
と言う事で、これまで御縁をいただいた方々、今後ともよろしくお願いします。
おしまい