
mkts
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!


仕事が終わり、日暮れまで時間があったので、昨日マスターシリンダーを換えたので試験走行しました。
近場の鎌北湖と高麗神社へ軽くお散歩ツーリング。
やはり原因はマスターシリンダーでした。
リターンポートかレバーか原因は分かりませんが、とりあえず完治したのかな。
キャリパー清掃・フロントフォークの水平出し・アクスルシャフトのトルクと色々と調整したのでフロントの抵抗が減り物凄く軽やかになりました。
これでストレス無く乗れます。