
タッチン
横須賀生まれ、横浜在住です。
前職を定年退職し、その後近所の高齢者施設で仕事しておりましが、また同じ前職に出戻り。
バランス感覚や瞬発力の衰えを感じつつも、健康維持やリハビリにはバイクに乗ること自体良い運動になりますし、モトクルさんのお陰で利害関係のない友達や仲間が増え、益々楽しい余生が送れそうです。
<バイク歴>
ホンダタクト
ベスパ50S
カワサキZ400GP
ベスパP200E
ホンダGB250
ホンダジョグ
ベスパGTS300touring
ロイヤルエンフィールド350クラシック
ホンダNT1100DCT
モトグッツィV85 TT Travel










今日は三連休の最終日、大型二輪教習で友人になったご近所の方と、横浜〜湯河原〜椿ライン〜箱根大観山〜箱根関所〜七曲り〜茅ヶ崎〜江ノ島〜横浜のコースをまわってきました。
予め渋滞は覚悟しておりましたが、何処もまったく渋滞無しで、夏用メッシュジャケットで快適に走ってきました。
友人は、カナダから個人輸入した1978年式のKZ650zapper。
車検取るまでに要した期間は、バンクーバー港の港湾ストや釜山港での船積み替え等々で凡そ10ヶ月。
とても綺麗な車体で、道中停める毎に当時を知る方から賞賛されていました。
また、箱根大観山では、私の前職のスーパー7に乗る時の同僚とバッタリ会ったり、zapper乗りの友人の73カレラに乗る義兄様にバッタリ会ったり、偶然が偶然を呼ぶまさにサプライズのtouringでした。
横浜への帰路、茅ヶ崎のバイカーズカフェ cafe-Doorで美味しいキーマカレーを戴きました。
このカフェは、昭和の匂いを感じる家庭的なお店で、雰囲気良し、美味しいお料理良し、オーナーご夫婦が仲良し気さくで良し、ご近所さんとも仲良しでよし、ともの凄く落ち着けて素敵でした。
馴染みのライダーさん達が何度も足を運ぶことに納得です。 また是非訪れたいと思います。