
mkts
▼所有車種
-
- R1-Z
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!




今日は午前で仕事が完了したので14時過ぎから日が暮れる前まで2時間だけ作業。
翌日配送で注文したマスターシリンダーが届いてたので交換。
やはり原因はマスターシリンダーのリターンポートかな。
ずいぶんピストンの返りは良くなりました。
まあ、走って見ないと結果は分かりませんが…。
日が暮れるまで時間があったので、ビキニカウルを外したついでにヘッドライト内の配線端子とコネクタの確認。
整理してキーオンしたらブレーキランプが点きっぱなし…。
フロントブレーキをいじったのでフロントかと思ったら、リアのストップスイッチをとめるボルトが緩んで引っ張ってました。
調整した後にボルトを締めて正常に復旧。
振動があるから、まめにボルトとネジの緩みは確認しないとダメですね💦
時間のあるときに外したマスターシリンダーを分解清掃してみます。
早く試験走行したいです。