
かっくん(^_^)v
▼所有車種
-
- VFR400R
5年前にヤフオク!で「NC30」を見つけて以来
リターンライダーとして復活しました。
30数年前のバイクブーム(レーサーレプリカ)を
肌で感じてきた者です。
走る側ではなく、見学する側で。
(当時からスピードを出すのは、怖いのですが。。。)
年齢を重ねると、どうしても「あの頃は。。。」と
会話の中に出てしまいます。
ETC も バイクナビ も インカム も 無い時代と違い
今は快適になりましたね。
コインホルダー付きのタンクバッグ
見かけなくなりましたね?




また、ヤフオク!でポチっちゃった‼️
梱包された段ボールを開封、姿を表しました‼️
このV4ならではの独特の曲線美、「NC30」用のエキゾーストパイプ
3年前に再度「NC30」を手に入れてから、ずっと欲しかったモノ。。。
「サンセイレーシング」のマフラーです‼️
(アルミサイレンサーも付いていました)
最初に新車で(1990年2月の発売月に)購入した「NC30」に装着していたモノと同じです。
「ヤマモト」のマフラーも好きなのですが、このエキゾーストパイプの曲がり具合が
ワークスマシン「RVF750 (NW1C型) 」とそっくりなので、当時から大好き❤️なんですよ‼️
唯一違うのが、V型エンジン後方側のエキゾーストパイプの曲がりが
集合する前に「クロス」してしまってますけど。。。
そのため、リヤショックのリンク部分に接触しそうなくらいギリギリのレイアウト。
今装着している「ヤマモト」のマフラーは「チタン製」で
手に入れた「サンセイレーシング」のマフラーは
「ステンレス エキパイ」に「アルミサイレンサー」の組み合わせ。
サイレンサーだけ「ヤマモト」のモノにしてみようかと。。。
「サンセイレーシング」のエキパイは、シートカウルの形状に合わせて
「サイレンサー」が「RVF750」と同じく、少し内側に寄っているんですよ‼️
そこがまた大好きなポイントなんです❗️
ちょっと加工が必要かな⁉️
これから、エキパイを磨いてから「焼き入れ作業」して
またさらに「ホンモノっぽく」仕上げていこうかと思います🎵