
TomTom
1961年式、還暦過ぎのツーリング大好きおじさんです。
若い頃はよくキャンプツーリングに行きましたが、結婚後は次第にバイクから遠ざかり、子どもも生まれてBAJAを手放し、その後は休眠。
2019年、早期退職したのを機に20数年ぶりにリターン。
当初はSR400に乗ったものの、どうせなら大型に乗ろうと免許を取得し、憧れのDucatiオーナーに。
その後、昔のようにオフにも行きたくなり、軽くて足つきのよいXR230を入手(とはいえ出番は少ない)。
2023年10月、Monster797からCB650Rに乗り換え現在に至る。
無言フォロー大歓迎。こちらも無言フォローをお許しください。
【バイク歴】
XL250R
CBX400F
GB250 Clubman DT200R TLR200
XL250R BAJA
...
SR400
Monster797
XR230 CB650R








2023/11/1 河口湖〜パノラマ台ソロツーリング③
河口湖を離れた後は、新倉山浅間公園に行きました。
春になると雄大な富士山と朱塗りの五重塔と一面の桜が見られる絶景スポットとして有名なので、誰しも一度は写真を見たことがあるのではないでしょうか。
山の麓の無料駐車場にバイクを停め、神社への参道を歩いて登り、公園までの九十九折りの坂を進んで行くのですが、この日の昼間は暑くて暑くて、汗を拭きながら一歩一歩踏みしめて登って行きました。
アジア系の方も多いので一見しただけでは分かりませんが、欧米の方も含め、外国人観光客がほとんどのように思いました。
展望台からの景色は圧巻で、これで富士山に雲がかかっていなかったら言うこと無しなんですが、残念ながら山頂付近を拝むことはできませんでした。もう一度来なくてはならない理由ができてしまいましたね😅
7、8枚目はパノラマ台に向かう途中の忍野村で、たまたま通りかかった承天禅寺の前の写真です。赤と黄に色づいた木々が一際鮮やかに輝いて見えました。