ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ヒデさん+オーバーフローが止まらない!😭 画像1)
  • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

    オーバーフローが止まらない!😭

    画像1は、左がバンバン200に着いていた元のキャブレター、右が今回買った中古の純正キャブレターです

    オーバーフローが止まらずニードル(中の可動部分 画像3)を元のキャブの物と交換してもダメで、キースターの新品ニードルに替えてもやはり漏れて来る(画像4)
    フロートバルブの外側のスリーブ(バレル?)は交換出来ないタイプなので、オーバーフローを止めるには、何とかスリーブの内側をなめらかに仕上げてやる必要が有る
    パッと見は、傷が無いように見えたが、アップでよく見ると、かなり表面に荒れが見られる(画像2.5)

    キャブコンディショナーを綿棒につけてボール盤で回転させて内部を磨いてみるが細かい凹凸は消えない
    綿棒にピカールを付けて磨いても同じ
    ¯\_( -᷅ ̫̈-᷄ )_/¯アーア

    仕方なく職場のバイクのキャブレターを担当している同僚にホットライン(私は今週末は休みなので)、相談したが「フライスでさらえるか、精密旋盤加工出来る所で作ってもらうかしかないよ」
    との悲しい返事😢
    そこを何とか応急処置でも止められないか尋ねたら、止まる保証は無いけど試してみる?との事で、昼休みの時間に職場に行き、昼休憩の同僚に頼み込んで、処置してもらう
    マイティバック(手動負圧ポンプ)で密閉度をテストしたところ、何とかキープ出来ているので直ぐに自宅に戻って先程と同様のタンクを接続し漏れのテスト
    取り敢えず1時間経過しても漏れ出しは見られないので(画像6)、何とか行けそうです

    バイク買取相場