
たかとも
2009年モデルのR1に乗っています。(2020年4月時点)
当然ロッシファンでーす!!
⇒ 2015年モデルのR1M に替えました。(2021年5月時点)
⇒ 2023年モデルのThruxton 1200RSに替えました。(2022年10月時点)
もう一台、W800 cafe(新車2019年10月) ⇒ SV650Xを持ってます(新車2020年7月) ⇒ トレーサー 900GT[2019年型]に替え(2021年6月) ⇒ MT-10SP[2017年型]に替えました(2022年12月現在)
近場をのんびり走るツーリング時はThruxton、ロングツーリング時はMT10と言う感じで考えていますが、できる限り交互に乗るようにしたいです。 両方共に愛着がありますので!!!!








【富士山🗻キャンプ🏕️ 10SPくん 2/2】
先週の月火にて、静岡組開催の今年最後の富士山🗻キャンプ🏕️に初参戦してきました😉
バイク🏍: MT-10SP
走行距離:687km
燃費:19.9km/L🙂
天気:晴れ☀️時々⛅️
日中気温:16℃〜24℃ (まず快適🙂)
コース:
【2日目】テント荷物片付け➡︎村山キャンプ場11:10出発〜下道/富士山スカイライン→富士霊園→富士スピードウェイ前通過→K147/730→12:00山中湖パノラマ台(🤳)→K729マリモ通り→下道/12:45渡辺うどん(ランチ🍜肉入りかき玉大盛り)→下道/⛽️→山中湖IC/東富士五湖道路→新御殿場IC/新東名→14:05NEOPASA駿河湾沼津(🚹☕️上納品買出し😉)14:30解散→新東名→16:30岡崎SA(🚹☕️⛽️)→豊田東JCT/伊勢湾岸道→四日市JCT/新名神→新四日市JCT/東海環状→大安IC→下道⛽️→18:00帰宅🏠
・そして2日目、静岡組メンバーには、富士山🗻スカイラインを経由して山中湖パノラマ台までお付き合い頂き、山中湖付近の渡辺うどんさんで、肉入りかき玉大盛りを食べて帰ってきました。
・今回、静岡組の皆さんには会場予約・設営から食べる物まで、色々と準備して頂き感謝です😭🙇♂️
・次回の参戦は来年の夏となりそうですが、より一層キャンプ用品を充実して臨みたいと思ってます😙
・あと10SPくん、今回は高速コースがメインでしたので、燃費は過去最高でした。そして快適なツーリングのお供をありがとう🙂🫡