
緑
永遠の『緑』(ろく)で行く事に成りました!よろしく🙏MR50からTS90.CB250T.TX500.GT50.TX650.TS90の2台目.SR400.DT125.KX80.XT250.CBX400.RM125を2台.MTX200.XLR250.CRM250.SRX400.ゼファー750.CRM250倒立フォーク.XJR1200.Z750F(A4).トリッカー250.セロー250.CB250.XSR900を(複数台所有時を含め)乗り継ぎ、SV650Xはジャストフィット!セパハン初体験に⇒ヨシムラのバックステップを組み後輪は左右端まで保々削れていましたが、MT-03購入の為、2024/4/3ドナドナされました?😆バイクの日生まれです🎉










讃岐うどんtake202🌱昨日に続く連投です🙏四国新聞の名店と言うコーナーに何時も行っているパン屋さんの隣にうどん店が在る事を知り、愕然と成ました🤔坂出市室町に在るので『室町うどん』さんな訳ですが、何と私が生まれる前からのお店なのに全く知りませんでした⁉️此れが本当の『灯台下暗し』😅で、嫁さんと食べに行って見たのですが…かけ小(ひやあつ)290円とちくわ天170 円を頂きました🤔うどんは余りコシが無く茹でて相当な時間が経過していると思われ🆖ちくわ天は丸ごと一本ですが値段が高いので🆖の残念な結果でした😭気を取り直し『香川県立東山魁夷せとうち美術館』(高齢者は無料)で素晴らしい絵画をタダで観賞(5枚目)👌で、うどんの口直しに丸亀の『中村うどん』さん迄🚗かけ小(ひやあつ)250円といか天と春菊天各110円を頂き大変満足して帰って来ました(6.7枚目)😋で8枚目はDAYTONAの振動軽減スマホホルダー7,288円🤗9.10枚目はキジマが🆖でアイリスオーヤマの電動エアコンプレッサーを7,880円で購入🌱今日試しましたが当たりでした👍