
penta
▼所有車種
-
- CB400 SUPER FOUR
CB400SFの初心者ライダーです。
カメラと車趣味も兼ねています。
身近なところから、九州西日本を走り尽くしていきたいという気持ちでやっていきます、どうぞよろしくお願いします。
雑多に投稿するインスタも始めました。
https://www.instagram.com/aki208060?igsh=MWZ6bHZudGVwdnZuNQ==









サンセットウェイ生月島欲張りセット、敢行してきました。
防曇シールドをなんとかするために福岡2りん館に行ったあと、都市高西九州道〜国見道路〜北松やまびこロード〜川内峠〜サンセットウェイ生月島〜ラーメン屋九頭〜平戸公園のおおよそ300kmとなりました。
国見道路からやまびこロードはコスモスの咲いてるとこもあってきれいでした。
川内峠はもっと早くに知って行っておきたかったとこになりました。すごくきれいでした。GHOST OF HIRADOができそうてした。
サンセットウェイ生月島の日没は見れたものの写真は間に合わず、大バエ灯台も諦めて平戸市街に引き返し。
ラーメン屋九頭さんはGoogleマップで見つけましたが、雰囲気の良いところにあったし美味しかったしお店の雰囲気も良かったです。
その後平戸大橋を渡る途中、月がのぼりかけてていい位置にあることに気づいたので引き返して平戸公園に。相変わらずミラーレスよりもスマホで撮ったほうが話し早くて、まだまだ勉強が足りていません。
あとは南波多からひたすら下道で、ウェアの性能に感動したり電熱グローブが欲しくなったりしながら帰ってきました。
余談ですが、納車から走ったコース計算し直してみたら今回の走りで1000kmを超えていました。TRIP Aは正しかったようです。平尾台も熊本も、どちらも300km前後だったので謎が解けました。
さらに余談、冷蔵庫で合わせこうじ味噌が賞味期限切れを訴えていました。これから毎日豚汁祭りになるかもしれません。