
TETSU
▼所有車種
-
- TL1000S
はじめまして!
30代普通のサラリーマンですが、常日頃はレストアを見よう見まねで勉強中です。
ちょっと古めのバイクが好きみたいです。もちろん最新型も乗ってみたい!
乗る方はとても下手なのでこちらも50ccからやり直し練習中です(苦笑)
どうぞ宜しくお願い致します!

先日から不動のTL1000Sですが、久々に作業を進めました〜
先日のご相談で諸々アドバイスを頂き本当にありがとうございます❗
結論クランキング良好に✨
ただ、複数の対策を同時に行ってしまった為、要素の特定が出来ず…感触的にはクラッチセンサーの接点の腐食(ご指摘ありがとうございます!)っぽいですが、
•クラッチセンサー短絡→純正スイッチへ
•スタンドセンサー取替(予備品)
•スタンドセンサーダイオードの端子磨き
•スターターリレーカプラ取替
•バッテリー新品交換
を行い、キーオン→スタータースイッチ→クランキング良好
この車体を購入時からクラッチスイッチは殺してあったので、正常な状態がわかりませんが(インジェクション車も他に無く)ギアニュートラルでもクラッチを握らないとスターターがONしないのですね😅(最近?のセル付きバイクはそうなんですね💦)
勉強不足でした🙇♀
とりあえずアイドリングの確認はタンク載せて空荷するとして、フォークの突き出しをイジって今日は終了です💦