
しろがね
▼所有車種
-
- SR400
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200








今日は土佐北街道を新宮まで走ってきた。県道16で工石山を越えて道の駅土佐さめうらへ。朝早かったこともあり山越は寒い。R439を大豊方面へ。県道5に入り、まず立川番所書院跡へ。ここまでは何度も来たことがある。馬立本陣へ。笹ヶ峰隧道を抜ける。標高1000mなのでかなり寒い。馬立本陣は道の駅霧の森敷地内にある。本陣の建物はなく、門だけ。😆 身体が冷えていたので長めの休憩を取る。R319を池田方面へ。3桁国道はやはり一部は普通の田舎道。R32に出て祖谷口から県道32に入る。祖谷渓谷展望台と祖谷渓小便小僧に寄る。道の駅にしいやで祖谷ソバをいただく。手打ちソバらしいけど、ちょっと脆すぎない?😅 R32で道の駅大杉で休憩して帰宅。新宮をバイクで通ったのは40年ぶりくらい。逆方向に走ったし、きっと道もよくなってるだろうから、全く違う道を走ってるようだった。😅