はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(はんぺいた君+NSRホイールに交換 KSR買って最初)
  • はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

    NSRホイールに交換

    KSR買って最初に思ったのが見た目と違ってサスのストロークが少なくて、どっちかというとオンロードバイクだなって事です。

    そんな訳で林道行ってもあんまりハードな場所は厳しそうってのと、ブレーキが初期制動は問題無いけど完全に止まるちょっと前が何か効きが甘いと思っていたので、皆さんよくやってるみたいなNSRのホイールに変えてみました。

    まず買ったホイールが真っ黒だったので色を変える為に剥離します、ホームセンターにスケルトンが売って無かったので違う剥離剤を買ったのですがこれがまるでダメ、全然塗装が浮いてこないので最後はスクレーパーやタガネで削り落としました。

    色のイメージは’83’84のAMAスーパーバイクのマジーカワサキGPz750です(写真は#34クーリー号)以前にも違うホイールで吹いた事のある色ですが、気温が高すぎたのかガサガサに⤵︎

    次は取り付けですが、ネットでよく情報を仕入れた通りに左右のフォークを入れ替えて取り敢えず仮組完了、KSRはカラーが派手なので下半分が寂しい感じでしたが狙い通り下半身が膨張色でマッチョになったのでバランスよくなりました。

    リアはカラー調整で何とか見込みが立ちましたがフロントに問題が発生、ホイールのセンターを出そうとするとローターとフォークガードの下にあるガイドが当たります。

    ネットで得た情報だと皆さん問題無く使っているようですがやっている方でわかる方はいらっしゃいますか?
    センター出しが終わらないのでブラケット作りにも着手出来ない状況です、フロントホイールのローター取り付け部分を追い込みで削るとローターのガイドが無くなってしまいそうなのでフォークガードの方を少し削るのでしょうか?

    バイク買取相場