
TomTom
▼所有車種
-
- CB650R
1961年式、還暦過ぎのツーリング大好きおじさんです。
若い頃はよくキャンプツーリングに行きましたが、結婚後は次第にバイクから遠ざかり、子どもも生まれてBAJAを手放し、その後は休眠。
2019年、早期退職したのを機に20数年ぶりにリターン。
当初はSR400に乗ったものの、どうせなら大型に乗ろうと免許を取得し、憧れのDucatiオーナーに。
その後、昔のようにオフにも行きたくなり、軽くて足つきのよいXR230を入手(とはいえ出番は少ない)。
2023年10月、Monster797からCB650Rに乗り換え現在に至る。
無言フォロー大歓迎。こちらも無言フォローをお許しください。
【バイク歴】
XL250R
CBX400F
GB250 Clubman DT200R TLR200
XL250R BAJA
...
SR400
Monster797
XR230 CB650R





2023/10/27 カスタマイズ④
振動対策の一つとして、先日はハンドルバーエンドを取り付けましたが、今回はステップから伝わる不快な振動への対策をしてみました。
ステップを取り外してパーツクリーナーで脱脂。
ホームセンターで購入した厚さ1.5mmの接着テープ付きスポンジを2cm×1cmほどの大きさに切って、ステップとステップホルダーが当たる部分に貼り付けました。
さらに、ステップを稼働させる軸に薄いゴムをワッシャーのような形に切って前後に1枚ずつ挟み込めないかとやってみましたが、隙間が狭くて断念。仕方なく、スポンジだけで組み戻しました。
試乗してみたところ、振動が無くなったとまではいきませんが、半分くらいか、明らかに減少していました。少なくとも不快ではなくなりました。
スポンジの厚みによりステップを踏んだ時の感触の変化も、全くと言ってよいほど感じられません。これで完了とはしませんが、概ね改善されたので、しばらくはこれで乗っていこうと思います。
ステップの振動が改善されて、かえって気になり出したのは、シートから伝わる振動です。これも何か対策が取れないか、今後考えていこうと思います。
PS 写真を見て、おやっ変だなと気づいた人はコメントください。特に賞品はありませんけど、、😁